1日目、7月19日(水)はゲーム大会をしました。たて割りチームで「宝探しの部屋」「ボーリング大会の部屋」「ジェスチャーゲームの部屋」に行き、課題をクリアしていきます。遊戯室では「写真コーナー」で夏にちなんだパネルの中から、好きな顔出しパネルを選び、みんなでパチリ✨素敵な写真を撮りました😊
子どもたちの日々の様子
プールそうじをしたよ!~らいおん組~
7月10日(月)にらいおん組さんが大きいプールの掃除をしました。朝、雨が降っていましたが掃除をする頃にはいい天気になり、みんなで楽しくお掃除ができました。スポンジを手に持ってプールの壁と床の汚れているところを隅々まできれいにしてくれました!もうすぐ子どもたちが楽しみにしているプール遊びが始まります。気持ちよくプール遊びができそうですね♪らいおん組さん!お掃除ありがとうございました!
ひよこ組 野菜に触ってみたよ☆
毎日給食を喜んでもぐもぐ食べているひよこ組の子どもたち。
何気なく食べている野菜に触ってみたよ!新しい発見がたくさん!
野菜を舐めて舌触りを確かめたり、テーブルに叩きつけてそれぞれの野菜の音を聞いたりと、担任も思いつかなかったような楽しそうな姿やかわいい姿が見られました。
「やさいのうた」も何度か手遊びをするうちに、リズムに合わせて真似する子もいました。
☆ 七夕の集い ☆
お遊戯室で七夕の集いを行いました。
みんなで七夕さまの歌を歌ったあとは、七夕の由来についてのブラックパネルシアターを見たりゲームを楽しんだりしました。
今年は天気に恵まれ、織姫様と彦星様も無事に会うことができそうですね☆
じゃがいも掘り
7月5日(水)にらいおん組のお友だちがジャガイモ掘りをしました。少し前からジャガイモの葉っぱが枯れてきていることを心配していた子どもたちでしたが、「葉っぱが枯れてきたらジャガイモ掘りをする時期なんだよ!」と教えると「早く掘りたい!」と言って楽しみにしていました。
掘り始めると「こんなに大きいのがとれたよ~」「こっちにもあった~!」と夢中になっていました。たくさんのジャガイモに大喜びの子どもたちでした。カレーパーティーのカレーに使って食べる日が楽しみですね(^^♪
えんま市ごっこ
6月29日(木)にえんま市ごっこがありました。何日も前から「早くえんま市ごっこしたいな~!」と言って楽しみにしていた子どもたち!当日はおめん屋さん・ヨーヨーすくい・くじ引き屋さん・おもちゃ屋さん・ゲーム屋さんとたくさんのお店がお遊戯室に並び大喜びでした。
年長さんは法被を着てハチマキを付けてお店屋さんになり「いらっしゃいませ~!」と元気よく声を出して頑張りました♬
ぞう組🐘~春の様子~
ぞう組さんがスタートして3ヶ月。毎日、元気いっぱい!体を動かして遊んでいます。お友だちとの関係も深まり、名前を呼び合って遊びに誘う姿が多く見られます。みんな仲良し♪ぞう組さんの春の様子をお知らせします。
らいおん組🦁~春の様子~
外遊びが大好きならいおん組の子どもたちは園庭で毎日のように鬼ごっこや、サッカーをして遊んでいます。お部屋では、トランプやぬりえ、パズルにボードゲームを楽しんでいて、最近はサイコロ当てゲームが大人気!!友だちを誘ってみんなで楽しんでいます。
5月に植えた野菜が収穫できるようになり、水やり当番のお友だちが給食室へ届けています。「明日も採れるかな?」と言って楽しみにしています♪
🐣ひよこぐみ🌷春の様子🌷
ひよこ組のかわいい7人のお友だちが入園して3カ月が経ちました。はじめは、お家の人と離れることが寂しくて泣いていたけれど、今ではニコニコ笑顔で毎日過ごしています。ハイハイができるようになったり、つかまり立ちをしてつたい歩き・よちよち歩きが上手になり成長を感じます☺保育園生活にすっかり馴染んでいます♬
こあらぐみ🐨~🌼春の様子🌼~
毎日元気いっぱいのこあらぐみのお友だち☆彡お部屋や園庭、遊戯室では好きな遊びを見つけて楽しく遊んでいます😊朝の支度や給食・おやつの準備、片づけなども1人でできるように頑張っていますよ✨