1月27日・・ようやく園庭にもふわふわの雪が積もりみんなで雪遊びをしました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、小さなかまくらを作ったり、ベッドみたいと雪の上に寝転んだり・・・とっても喜んで遊んでいました。思い切り体を動かして遊べて満足そうにしている子どもたちでした。天気を見ながら雪遊びを楽しみ、冬の自然に触れていきたいと思います。(*^^*)
子どもたちの日々の様子
ウィンターハッピーデイズ1日目 ~ごちそう・ブロック取りゲーム~
ままごとの食べものを集めるゲームに未満児さんも参加!たくさん拾うことができました。以上児さんはブロックを集めます。意欲満々!どのチームが一番多く取ってこれるかな!?みんな一位を目指してがんばりました😊今回の優勝は・・・青チームでした!!他のチームもみんな頑張ったね!
ウィンターハッピーデイズ1日目 ~お年始ゲーム~
24日ウィンターハッピーデイズ1日目のゲーム大会を楽しみました。お年始ゲームでは、「あけましておめでとうございます!」「ありがとう!」のやり取りを楽しみながら縦割りチームで鏡もちを運びました。みんなで声をそろえて元気いっぱいに言えたね😊鏡もちが落ちないようにそ~っと…年長さんは、チームのみんなを「こっちだよ~」とリードしてくれました。
年初め獅子舞
2023年のスタート🎍幸せを招く獅子舞が保育園にやってきました。威勢よく登場する獅子に驚いた子どもたちもいましたが、みんなが獅子に頭をパクパクと噛んでもらいました。今年一年健康で楽しく過ごせるといいですね。
年末大掃除
お部屋をピカピカにしようと全クラスの子どもたちみんなで大掃除をしました。大きいクラスの子どもたちは「お掃除したことある!!」と言いながらとても張り切ってお部屋や遊戯室の雑巾がけをしてくれていました。ひよこ組の小さい子どもたちも雑巾を手に持ち“ふきふき・・・”お兄さんたちの真似っこをしながら一生懸命頑張っていました(*^^*)
お部屋がきれいになり新年を迎える準備はばっちりです!
たのしかったね🎄クリスマス会
今年はホワイトクリスマスですね🎄12月23日は保育園でクリスマス会がありました。
キャンドルサービスでは、火の女神さまからのお話を聞きました。
そして・・・なんと保育園にも素敵なサンタさんが来てくれました。サンタさんからプレゼントをもらい嬉しそうにしていた子どもたちでした。
おもちつき
12月15日比角保育園でお餅つきがありました。数日前から、「おもちつき早くやりたい!!」と楽しみにしていたらいおん組の子どもたち。杵をもってぺったんぺったんお餅つき体験をしました。臼と杵でついたお餅は、柔らかくておいしかったです(*^^*)
チューリップの球根を植えたよ
12月9日(金)チューリップの球根をぞう組の子どもたちが植えました🌷
球根を手に取ると、興味津々で薄皮をむいてみたり、匂いを嗅いだり・・その後みんなで土の中に植えました。4月にきれいに咲くといいですね🌷
発表会2日目
11月30日は以上児クラスの発表会がありました。セリフを覚えたり、振り付けを覚えたり一生懸命練習してきた成果が発揮され、どのクラスもとっても上手にできました(*^^*)
発表会1日目
11月29日に未満児クラスの発表会がありました。衣装を着ているだけで可愛い子どもたち。お客さんの前で泣かずに発表することができました(^^)