子どもたちの日々の様子

なわとび大会

2月からなわとびの練習を始めて、一生懸命頑張ってきました。幼児組のお友だちはドラえもんのなわとびカードに記録をつけて「○○回跳べたよ~!」と言って楽しんで取り組んでいました。

2月28日(金)に、なわとびの表彰式とお披露目会が行われました!表彰式では、らいおん組・ぞう組は最高記録トップ3の発表をしメダルをもらいました。お披露目会では練習の成果をみんなの前で披露しました!らいおん組は大縄跳びや、片足跳び、2人跳びなども披露してくれて楽しい時間を過ごしました!みんなとっても上達しましたね!!がんばったみんなにもメダルをもらいました✨

ぱんだ組のみんなも頑張ったね!メダルをもらったよ! ぱんだ組のみんなも頑張ったね!メダルをもらったよ!
ぞう組☆トップ3!! ぞう組☆トップ3!!
らいおん組☆トップ3!! らいおん組☆トップ3!!
ぱんだ組☆お披露目タイム!! ぱんだ組☆お披露目タイム!!
ぞう組☆お披露目タイム!! ぞう組☆お披露目タイム!!
小さいクラスのお友だちも応援してくれたよ!! 小さいクラスのお友だちも応援してくれたよ!!
お友だちを応援!!頑張れ~!! お友だちを応援!!頑張れ~!!
らいおん組☆お披露目タイム!! らいおん組☆お披露目タイム!!
大縄跳びも披露してくれました 大縄跳びも披露してくれました
お披露目会のチャンピオン☆ハイチーズ!! お披露目会のチャンピオン☆ハイチーズ!!

白菜ちぎり~りす組🐿食育活動~

2月14日(金)に白菜ちぎりをしました。初めて見るのかな?大きい白菜にびっくり😲むきむき~と1枚ずつ剥いて渡してあげると、「どんな匂いかな~」と匂いを嗅いだり、「わあ~大きい!」と驚いたり、かわいい反応が見られました💗柔らかい葉っぱの部分を細かくちぎる子、ちぎった葉っぱを並べる子、「かたくてできなーい💦」と困っている子など、いろいろな姿が見られました🥰みんながちぎってくれた白菜は給食のクリームシチューで美味しくいただきました😊

今日はみんなで白菜ちぎりをするよ~!大きい白菜にびっくり😲✨ 今日はみんなで白菜ちぎりをするよ~!大きい白菜にびっくり😲✨
どんな匂いかな~くんくん😊 どんな匂いかな~くんくん😊
かたくて難しいな~💦 かたくて難しいな~💦
じーっ👀どこからちぎろうかな~😄 じーっ👀どこからちぎろうかな~😄
みんなとっても真剣です✨ みんなとっても真剣です✨
みてみて~できた💗 みてみて~できた💗
こんなに大きいよ~✨ こんなに大きいよ~✨
たくさんできたね😊 たくさんできたね😊

年長児交通安全教室

2月18日(火)、らいおん組の子どもたちが、交通安全教室に参加しました。
ネコのミーちゃんと一緒に、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。道路の端を歩く、横断歩道に来たら必ず「とまる」、歩きながらも車が来ないか右左を確かめて歩く…などなど、大事なことをたくさん教えてもらいました😊らいおん組さんは4月からいよいよ小学生です🌸今日教えてもらった事を守って、元気に学校に通ってね✨

横断歩道を渡る時は、右手を挙げるよ。 横断歩道を渡る時は、右手を挙げるよ。
横断歩道の前に来たら、ピタッと止まります! 横断歩道の前に来たら、ピタッと止まります!
次は右を見て…👀 次は右を見て…👀
左も見るよ👀 左も見るよ👀
歩いている時も、車が来ないかしっかり見てね! 歩いている時も、車が来ないかしっかり見てね!
停まっている車の影から別の車が出てくるかもしれないよ。 停まっている車の影から別の車が出てくるかもしれないよ。
横断歩道、上手に渡れたね✨ミーちゃんとタッチ! 横断歩道、上手に渡れたね✨ミーちゃんとタッチ!
お土産をもらいました✨ お土産をもらいました✨
みんな、上手にできたね!ミーちゃん、またね~😄 みんな、上手にできたね!ミーちゃん、またね~😄

クッキーづくり🍪~3・4・5歳児~

2月6日(木)、ぱんだ・ぞう・らいおん組がクッキー作りをしました。プレーン生地とココア生地を使って自分の好きな形のクッキーを作りました。2つの生地を混ぜてマーブルクッキーにしたり「ピカチュウを作る!」「うさぎを作る!」と言って夢中になって作っていましたよ!!

らいおん組は前日に生地作りにも挑戦(^^)/卵を割ったり、混ぜたり、粉をふるったりして頑張りました!!

焼きあがったクッキーは午後のおやつで美味しくいただきました💛

らいおん組生地作り・・卵を上手に割れたよ♪ らいおん組生地作り・・卵を上手に割れたよ♪
よ~く混ぜてね♪ よ~く混ぜてね♪
小麦粉ふるい中!!沢山あったけどみんなで頑張りました♪ 小麦粉ふるい中!!沢山あったけどみんなで頑張りました♪
ぱんだ組・・前日に粘土で練習した成果は出たかな? ぱんだ組・・前日に粘土で練習した成果は出たかな?
ぞう組・・どんな形にしようかな?夢中になって作っていました! ぞう組・・どんな形にしようかな?夢中になって作っていました!
こんな風に焼きあがったよ~♡美味しそう! こんな風に焼きあがったよ~♡美味しそう!
クッキー美味しい!!みんないい笑顔! クッキー美味しい!!みんないい笑顔!

豆まき👹

2月3日(月)保育園のお友だちも元気よく大きな声で「おには~そと!ふくは~うち!」と豆まきをしました。保育園には・・・赤鬼、青鬼がやってきました!!鬼が怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼に立ち向かい豆を投げて鬼をやっつけようとするかっこいい姿も見られました😊

無事に鬼を退治すると・・・素敵な福の神様が保育園にもやって来てくれましたよ🌸

おにのパンツをみんなで踊ったよ♪ おにのパンツをみんなで踊ったよ♪
おには柊いわしが大の嫌いなんだよ! おには柊いわしが大の嫌いなんだよ!
豆は歳の分だけ食べるんだ~! 豆は歳の分だけ食べるんだ~!
怒りんぼ鬼と泣きむし鬼と知らんぷり鬼とヤダヤダ鬼、みんなの鬼はなに鬼だったかな?? 怒りんぼ鬼と泣きむし鬼と知らんぷり鬼とヤダヤダ鬼、みんなの鬼はなに鬼だったかな??
らいおん組さん・・・心の中にいる退治したい鬼をインタビュー🎤 らいおん組さん・・・心の中にいる退治したい鬼をインタビュー🎤
○○鬼をやっつけたいです!!みんな上手に発表できました👹 ○○鬼をやっつけたいです!!みんな上手に発表できました👹
お話を聞いている時も、いつ鬼が来るのだろうかとドキドキ💗 お話を聞いている時も、いつ鬼が来るのだろうかとドキドキ💗
ドンドンドン!・・・太鼓の音と共に鬼の登場!!! ドンドンドン!・・・太鼓の音と共に鬼の登場!!!
青鬼がみんなの後ろに!?鬼をやっつけるぞ!おには~そと!! 青鬼がみんなの後ろに!?鬼をやっつけるぞ!おには~そと!!
福の神様の登場🌸みんなのもとに沢山の幸せを運んできてくれました!! 福の神様の登場🌸みんなのもとに沢山の幸せを運んできてくれました!!

ウィンターハッピーデイズ♪~3日目~

3日目は、お楽しみ抽選会を行いました!郵便ごっこでお友だちから届いたハガキの中から、シールの貼ってあるハガキを持ってきてワクワク・ドキドキ胸を弾ませながら参加していた子どもたち♪自分の持っているハガキのシールが当選すると、大興奮で景品を選んでいました(*^-^*)

おやつバイキングでは自分が食べたいおやつとジュースを選び、縦割りチームのお友だちと一緒のテーブルで食べました。いつもと違う雰囲気に、子どもたちも嬉しそうでした♡

このマークの人、当選です!! このマークの人、当選です!!
わくわく・ドキドキ・・・当たるかな~? わくわく・ドキドキ・・・当たるかな~?
どれにしようか迷っちゃう~(*^-^*) どれにしようか迷っちゃう~(*^-^*)
やったー☆当選したー☆ やったー☆当選したー☆
いろいろな景品に目移りしちゃう! いろいろな景品に目移りしちゃう!
これにしたよ~♡ これにしたよ~♡
おやつバイキング!しょっぱいおやつ+あま~いおやつ+ジュースを1つずつどうぞ! おやつバイキング!しょっぱいおやつ+あま~いおやつ+ジュースを1つずつどうぞ!
未満児クラスも自分で選びました♪ 未満児クラスも自分で選びました♪
どれも美味しそう~♡ どれも美味しそう~♡
幼児組はおやつパーティを楽しみました♪ 幼児組はおやつパーティを楽しみました♪

ウィンターハッピーデイズ♪~2日目~

 2日目は、未満児組はブロック取りゲーム、幼児組はブロック取りゲーム&ブロック積みゲームを行いました☆ひとつずつブロックを自分のチームに運んだり、倒さないようにと慎重にブロックを積んだりドキドキワクワクしながらチームで頑張りました!幼児組さんは最後におやつバイキングご招待けんもゲットしましたよ!😊

ひよこ組・・・よいしょ!がんばるぞ! ひよこ組・・・よいしょ!がんばるぞ!
りす組・・・ブロックいくつあるかな~? りす組・・・ブロックいくつあるかな~?
こあら組・・・次のお友だちにバトンタッチ✋ こあら組・・・次のお友だちにバトンタッチ✋
このブロックに決めた~!! このブロックに決めた~!!
ブロック取りゲームの順番待ち中💗まだかな?まだかな? ブロック取りゲームの順番待ち中💗まだかな?まだかな?
ブロックをみんなで一緒に数えたよ!! ブロックをみんなで一緒に数えたよ!!
ブロック積みゲーム・・倒れないようにそーっと。 ブロック積みゲーム・・倒れないようにそーっと。
いぇ~い!!高くブロック積めたよ! いぇ~い!!高くブロック積めたよ!
表彰式✨おやつバイキングのご招待けんもらったよ😊 表彰式✨おやつバイキングのご招待けんもらったよ😊
みず色チームさんが逆転優勝!!よくがんばりました♪ みず色チームさんが逆転優勝!!よくがんばりました♪

ウィンターハッピーデイズ♪~1日目~

1月28日(火)~1月30日(木)の3日間、ウィンターハッピーデイズ開催♪1日目の今日は、フルーツお届けゲーム(未満児)、カルタ取り大会(幼児)を行いました☆ひよこ・りす・こあら組さんは可愛い郵便屋さんに変身♡おいしいフルーツをだるまさんに上手にお届けすることができました!ぱんだ・ぞう・らいおん組は縦割りチームでカルタ取りを頑張りました!素早い動きと真剣な表情で、熱い戦いが繰り広げられました(*^-^*)

郵便屋さんに変身♡「配達準備OK~‼」 郵便屋さんに変身♡「配達準備OK~‼」
美味しいミカンをたくさん拾って~ 美味しいミカンをたくさん拾って~
だるまさんに届けるよ♪ だるまさんに届けるよ♪
力持ちの郵便屋さんだね♡ 力持ちの郵便屋さんだね♡
だるまさんをくぐってゴール☆ だるまさんをくぐってゴール☆
幼児組は気合十分‼「がんばるぞ!えいえい、おー‼」 幼児組は気合十分‼「がんばるぞ!えいえい、おー‼」
よ~く見てね~! よ~く見てね~!
ぱんだ組さんも上手に出来たね♪ ぱんだ組さんも上手に出来たね♪
やったー!!かるたGET♪ やったー!!かるたGET♪
こんなにたくさん取れたよ(*^-^*) こんなにたくさん取れたよ(*^-^*)

ブロッコリーさき ~こあら組🐨食育活動~

1月15日(水)に、ブロッコリーさきをしました。給食を作るお手伝いをするということで、前日からとても楽しみにしていました✨子どもたちの手と同じくらいの大きさのブロッコリーを指に力を入れて思い切りさきました。「見て~!もうこんなに出来たよ!」と言って見せてくれる子、「先生…かたくて出来ない…💦」と困り顔をしている子、さいたブロッコリーを集めて見せてくれる子など、様々な様子が見られました😊ブロッコリーは給食のポークビーンズで美味しくいただきました🍴

これくらいの大きさでいいかな?👀 これくらいの大きさでいいかな?👀
真剣にやってくれています…✨ 真剣にやってくれています…✨
かたくて難しいなぁ💦 かたくて難しいなぁ💦
こんなにたくさん、頑張ってさいたよ~🤗 こんなにたくさん、頑張ってさいたよ~🤗
大きなボウルに集めて…給食の先生にお願いします✨ 大きなボウルに集めて…給食の先生にお願いします✨
僕たちがさいたブロッコリー、美味しいなぁ😊🎵 僕たちがさいたブロッコリー、美味しいなぁ😊🎵

年初め獅子舞

あけましておめでとうございます🎍2025年がスタートしました!!1月6日~保育園が始まり、子ども達の元気な声が聞こえています。

1月7日(火)には獅子舞が保育園にやってきました✨子ども達も先生達も頭をパクパクしてもらい、今年も健康で元気に過ごせそうです!

太鼓の音と共に迫力のある獅子舞が登場!! 太鼓の音と共に迫力のある獅子舞が登場!!
ちょっぴり怖いけど小さいお友だちもパクパクされました! ちょっぴり怖いけど小さいお友だちもパクパクされました!
頭を下げてパクパク・・元気にすごせますように☆彡 頭を下げてパクパク・・元気にすごせますように☆彡
邪気を食べてもらい・・いいことがありますように💛 邪気を食べてもらい・・いいことがありますように💛
ヘビのお守りをもらったよ(^_-)-☆ ヘビのお守りをもらったよ(^_-)-☆
獅子舞さんとハイッポーズ!! 獅子舞さんとハイッポーズ!!
郵便ごっこも始まりました!らいおん組の郵便屋さんがハガキを売ってくれます! 郵便ごっこも始まりました!らいおん組の郵便屋さんがハガキを売ってくれます!

ページ上部へ