3月27日(木)に卒園式を行いました。天気にも恵まれ、暖かい日差しの中らいおん組22名の子どもたちが卒園しました。小学校に行っても沢山のことに挑戦して頑張ってね!!応援しています♪
子どもたちの日々の様子
お別れウィーク1日目、2日目🌸
3月10日、11日にらいおん組さんとの交流会で、触れ合いゲーム遊びをしました😊
1日目は、らいおん組、ひよこ組、りす組、こあら組で『なかよしイス取りゲーム』や、『バイキンマンに捕まらないでゲーム』をしました。お兄さん・お姉さんのさんのお膝に、抱っこで座らせてもらったり、手を繋いでバイキンマンに捕まらないように逃げたり…とっても優しく接してくれました💗
2日目は、らいおん組、ぱんだ組、ぞう組で『もうじゅう狩りゲーム』、『じゃんけん列車』を楽しみました。どちらの触れ合いゲームも、らいおん組さんがリードしてくれたり、一緒に協力してゲームをしたりと、みんなで楽しむことができました♫らいおん組さん、たくさん遊んでくれてありがとう😊
お別れウィーク3日目🌸
3月12日(水)らいおん組のお友だちとお別れ会をしました🌸らいおん組さんに「ランドセルの色」と「小学校で頑張りたいこと」をインタビューしたり、みんなでプレゼント交換をしたりしました。そして!!先生たちからのお祝いは、らいおん組さんの女の子が発表会遊戯で踊った『さくらんぼ🍒』の曲に合わせて、次々に突然踊り出す”フラッシュモブ”をサプライズで行い、みんな大盛り上がりでした✨
給食は、こあら・ぱんだ・ぞう・らいおん組で一緒に遊戯室で会食を楽しみました。
午後からは、らいおん組vs先生チームで、ドッチボール大会をしました。先生たちも本気を出して戦い1対1の引き分けでした😊
3月のひすみっこシアター
今年度最後のひすみっこシアターは『ブレーメンの音楽隊』の比角バージョン『おかしな音楽隊』の劇をみんなで楽しみました。ドラえもん、恐竜、エルサ、パンダが次々に登場し、みんなでブレーメンを目指すお話です。キャラクターが登場する度に子どもたちは大歓声!!泥棒が登場すると、更に盛り上がりました!!最後は泥棒も仲間に入り、みんなで『あしたは はれる』の歌を演奏しました。子どもたちも一緒に合唱して比角保育園のみんなの気持ちが一つになりました♡
りす組🐿~冬の様子~
子どもたちが目に見えて成長した1年を振り返るこの頃。泣きながら登園したり、よちよち歩きだった子どもたちが活発に身体を動かしたり、友だちと関わったりして毎日楽しく遊んでいる姿が見られます。寒くても元気いっぱい!!冬の行事に参加したり雪に触れたりして、冬ならではの遊びをたくさん楽しみました。
そんなりす組さんの冬の様子をお伝えします♡
らいおん組🦁~冬の様子⛄~
卒園まであと少し・・・4月から小学校に行くのを楽しみにしているらいおん組さんです✨
冬の寒さを吹き飛ばすほど、毎日元気いっぱいに過ごしていました。郵便ごっこやクッキー作りなどの行事があったり、縄跳び練習にも一生懸命取り組みました。そして雪遊びも行うことができ、楽しいことが盛りだくさんでした!そんな冬の様子をお知らせします(^^)
ぱんだ組🐼~冬の様子~
毎日元気いっぱいの、ぱんだ組の子どもたち☆彡寒さに負けずに過ごしています✨最近はドッジボールが大好きでみんなが喜んで遊んでいます😊日に日に暖かくなってきたので園庭では鬼ごっこやサッカー⚽をして楽しんでいます☆彡そんなぱんだ組の冬の様子をお伝えします(^^)
こあら組🐨~冬の様子~
年が明け、あっという間に3月になりました。こあら組の子どもたちは、ぱんだ組になるのを楽しみにしながら、朝の身支度、ズボンの着脱、給食の準備、お昼寝のお布団敷き、お帰りの支度などをやり、自信をつけながら日々頑張っています✨写真と共に、子どもたちの様子をお伝えします(*^^*)