白菜ちぎり~りす組🐿食育活動~

2月14日(金)に白菜ちぎりをしました。初めて見るのかな?大きい白菜にびっくり😲むきむき~と1枚ずつ剥いて渡してあげると、「どんな匂いかな~」と匂いを嗅いだり、「わあ~大きい!」と驚いたり、かわいい反応が見られました💗柔らかい葉っぱの部分を細かくちぎる子、ちぎった葉っぱを並べる子、「かたくてできなーい💦」と困っている子など、いろいろな姿が見られました🥰みんながちぎってくれた白菜は給食のクリームシチューで美味しくいただきました😊

今日はみんなで白菜ちぎりをするよ~!大きい白菜にびっくり😲✨ 今日はみんなで白菜ちぎりをするよ~!大きい白菜にびっくり😲✨
どんな匂いかな~くんくん😊 どんな匂いかな~くんくん😊
かたくて難しいな~💦 かたくて難しいな~💦
じーっ👀どこからちぎろうかな~😄 じーっ👀どこからちぎろうかな~😄
みんなとっても真剣です✨ みんなとっても真剣です✨
みてみて~できた💗 みてみて~できた💗
こんなに大きいよ~✨ こんなに大きいよ~✨
たくさんできたね😊 たくさんできたね😊

ひなまつりの製作

3月3日はひなまつり🌸お部屋からは「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」とひなまつりの歌が聞こえてきています!お部屋の中には子どもたちの作った雛人形を飾ったので紹介します。

☆らいおん組☆ ☆らいおん組☆
☆らいおん組☆ ☆らいおん組☆
☆ぞう組☆ ☆ぞう組☆
☆ぞう組☆ ☆ぞう組☆
☆ぱんだ組☆ ☆ぱんだ組☆
☆こあら組☆ ☆こあら組☆
☆こあら組☆ ☆こあら組☆
☆りす組☆ ☆りす組☆
☆ひよこ組☆ ☆ひよこ組☆

2月のひすみっこシアター

今月のひすみっこシアター『ビバビババースディ』を楽しみました。

今日はビバくんの誕生日。遊ぶのがちょっと苦手なパパが得意な手品を見せてくれました。手品の帽子から出てきたものはサッカーボール、紙飛行機、りんご、ビバくんのママ、ケーキでした。最後にみんなでお誕生会をしてお祝いするというお話でした。楽しい音楽に合わせて拍手をしたり、一緒に掛け声をかけて楽しみました。

ビバくんの誕生日。一緒にサッカーをしてもうまくできないパパ・・・ ビバくんの誕生日。一緒にサッカーをしてもうまくできないパパ・・・
風船屋さんの大きな帽子を見て思いついた!!「そうだ!!パパは手品が得意だったんだ」 風船屋さんの大きな帽子を見て思いついた!!「そうだ!!パパは手品が得意だったんだ」
帽子から色々出てきて、ビバくん大喜び! 帽子から色々出てきて、ビバくん大喜び!
最後にみんなでケーキでお祝いをしたよ 最後にみんなでケーキでお祝いをしたよ
みんなの掛け声で手品は大成功!! みんなの掛け声で手品は大成功!!

年長児交通安全教室

2月18日(火)、らいおん組の子どもたちが、交通安全教室に参加しました。
ネコのミーちゃんと一緒に、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。道路の端を歩く、横断歩道に来たら必ず「とまる」、歩きながらも車が来ないか右左を確かめて歩く…などなど、大事なことをたくさん教えてもらいました😊らいおん組さんは4月からいよいよ小学生です🌸今日教えてもらった事を守って、元気に学校に通ってね✨

横断歩道を渡る時は、右手を挙げるよ。 横断歩道を渡る時は、右手を挙げるよ。
横断歩道の前に来たら、ピタッと止まります! 横断歩道の前に来たら、ピタッと止まります!
次は右を見て…👀 次は右を見て…👀
左も見るよ👀 左も見るよ👀
歩いている時も、車が来ないかしっかり見てね! 歩いている時も、車が来ないかしっかり見てね!
停まっている車の影から別の車が出てくるかもしれないよ。 停まっている車の影から別の車が出てくるかもしれないよ。
横断歩道、上手に渡れたね✨ミーちゃんとタッチ! 横断歩道、上手に渡れたね✨ミーちゃんとタッチ!
お土産をもらいました✨ お土産をもらいました✨
みんな、上手にできたね!ミーちゃん、またね~😄 みんな、上手にできたね!ミーちゃん、またね~😄

クッキーづくり🍪~3・4・5歳児~

2月6日(木)、ぱんだ・ぞう・らいおん組がクッキー作りをしました。プレーン生地とココア生地を使って自分の好きな形のクッキーを作りました。2つの生地を混ぜてマーブルクッキーにしたり「ピカチュウを作る!」「うさぎを作る!」と言って夢中になって作っていましたよ!!

らいおん組は前日に生地作りにも挑戦(^^)/卵を割ったり、混ぜたり、粉をふるったりして頑張りました!!

焼きあがったクッキーは午後のおやつで美味しくいただきました💛

らいおん組生地作り・・卵を上手に割れたよ♪ らいおん組生地作り・・卵を上手に割れたよ♪
よ~く混ぜてね♪ よ~く混ぜてね♪
小麦粉ふるい中!!沢山あったけどみんなで頑張りました♪ 小麦粉ふるい中!!沢山あったけどみんなで頑張りました♪
ぱんだ組・・前日に粘土で練習した成果は出たかな? ぱんだ組・・前日に粘土で練習した成果は出たかな?
ぞう組・・どんな形にしようかな?夢中になって作っていました! ぞう組・・どんな形にしようかな?夢中になって作っていました!
こんな風に焼きあがったよ~♡美味しそう! こんな風に焼きあがったよ~♡美味しそう!
クッキー美味しい!!みんないい笑顔! クッキー美味しい!!みんないい笑顔!

豆まき👹

2月3日(月)保育園のお友だちも元気よく大きな声で「おには~そと!ふくは~うち!」と豆まきをしました。保育園には・・・赤鬼、青鬼がやってきました!!鬼が怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼に立ち向かい豆を投げて鬼をやっつけようとするかっこいい姿も見られました😊

無事に鬼を退治すると・・・素敵な福の神様が保育園にもやって来てくれましたよ🌸

おにのパンツをみんなで踊ったよ♪ おにのパンツをみんなで踊ったよ♪
おには柊いわしが大の嫌いなんだよ! おには柊いわしが大の嫌いなんだよ!
豆は歳の分だけ食べるんだ~! 豆は歳の分だけ食べるんだ~!
怒りんぼ鬼と泣きむし鬼と知らんぷり鬼とヤダヤダ鬼、みんなの鬼はなに鬼だったかな?? 怒りんぼ鬼と泣きむし鬼と知らんぷり鬼とヤダヤダ鬼、みんなの鬼はなに鬼だったかな??
らいおん組さん・・・心の中にいる退治したい鬼をインタビュー🎤 らいおん組さん・・・心の中にいる退治したい鬼をインタビュー🎤
○○鬼をやっつけたいです!!みんな上手に発表できました👹 ○○鬼をやっつけたいです!!みんな上手に発表できました👹
お話を聞いている時も、いつ鬼が来るのだろうかとドキドキ💗 お話を聞いている時も、いつ鬼が来るのだろうかとドキドキ💗
ドンドンドン!・・・太鼓の音と共に鬼の登場!!! ドンドンドン!・・・太鼓の音と共に鬼の登場!!!
青鬼がみんなの後ろに!?鬼をやっつけるぞ!おには~そと!! 青鬼がみんなの後ろに!?鬼をやっつけるぞ!おには~そと!!
福の神様の登場🌸みんなのもとに沢山の幸せを運んできてくれました!! 福の神様の登場🌸みんなのもとに沢山の幸せを運んできてくれました!!

ページ上部へ